踏み出すのは1歩ではなく3歩!?忘却曲線は成功への近道!

忘れてしまうこと、それが人間の定め?

f:id:aloha-boat-event:20190201072725j:plain

こんにちは!

アロハボート イベントスタッフです。

 

みなさん、「忘却曲線」と聞いて、なにを思い描くでしょうか。

一般的に「忘却曲線」として話に出てくるのは、「エビングハウス忘却曲線」と呼ばれていて、人間の記憶の「忘れやすさ」を示している】と言われています。

 

人間は、1度覚えたことでも時間が経つにつれて忘れていき、1日後には66%も覚えたことを忘れてしまうそうです。

忘却曲線で本当に伝えたかったこと

f:id:aloha-boat-event:20190201072931j:plain

さて、そんな「エビングハウス忘却曲線」の理論を導き出したのは、その名もずばり、ヘルマン・エビングハウス氏。

ドイツの心理学者です。

 

彼の実験内容を簡単に説明すると、次の3つのステップをひたすら繰り返していることが分かります。

 

〜3つのステップ〜

①覚えにくい言葉を覚えてもらう。

②時間をあけたあとに、もう一度思い出してもらう。

③思い出すのにかかる時間を測る。


忘却曲線で伝えたかったこと、それは・・

 

【繰り返すことでどんどん思い出しやすくなる】

 

ということです。

1歩踏み出したなら、3歩踏み出そう!

f:id:aloha-boat-event:20190201073204j:plain

勉強でもスポーツでも練習を繰り返すことで、できなかったことができるようになりますよね。

 

それはどんなことでも共通していて、コツコツと繰り返し努力することで、着実に成功へと近づいているのです。

 

大切なことは、1度やると決めてはじめたことを、あきらめないこと

 

勇気を出して踏み出したその1歩を、2歩、3歩と踏み出していきましょう!

 

あきらめたらそこで試合終了ですよ・・・?

(引用:井上雄彦著,『SLAM DUNK』,集英社27巻 148ページ

 

アロハボートは、仕事・キャリアアップや恋愛など、いろいろな人生のきっかけとなれるような事業を展開していきます。

 

株式会社ALOHA BOAT交流会『ひびきあい』の価値とは!?参加者の方に聞いてみました!

リアルのつながりを大事にする早坂亜希子社長の信念

f:id:aloha-boat-event:20190129191123j:image


こんにちは!

アロハボート イベントスタッフです。


先日、アロハボート主催の交流会『ひびきあい』がおこなわれました。


『ひびきあい』は、一般的な交流会とは違い、ネットやSNSでは集客していません。


「リアルな人と人とのつながりを大事にする」

「本当にいいものは人づてに伝わっていく」


こういった早坂亜希子社長の信念のもと、完全紹介制という形をとっております。

 

毎回さまざまな経歴の方が参加され、わたしたちスタッフもいつも刺激を受けています。

今回は、『ひびきあい』に3回目の参加となるFさんにインタビューをさせていただきました!


参加者の声〜Fさんの場合〜

f:id:aloha-boat-event:20190129191119j:image


ー『ひびきあい』にはどんなきっかけで参加したんですか?


とにかくもやもやしてたんですよね。

毎日会社と家の往復だし、漠然と「この会社でいいのかな」とか「このままでいいのかな」って思ってました。

でも、この交流会を紹介してくれた人に「このままでいいわけないよ!1回しか人生ないんだから、全力でやってみよう!」と言われて。


思えば自分に嘘をついていたというか、「自分にはできない」って言い訳してたなと気づいて、なにか行動しよう、一歩踏み出してみようと思い、参加しました。

 

 

ー実際に来てみてどう感じましたか?


まず、扉を開けたときに「なんだこれは!?」と衝撃を受けました!

意識高い集団で、自分が入って行って大丈夫かな?と思ったり(笑)


でも、話してみるとみんないい人で、キラキラした人ばかりだなって感じました。

「自分のまわりには敵しかいない」と思ってた時期もあったんですけど、今思うと自分から壁をつくってただけだったんですよね。


会社には正直顔が曇ってるような人もいますけど、『ひびきあい』に来てる人は、顔を見ただけの印象ですけど楽しそうで。

自分もこんなふうになりたいなと思いました。

 

 

ー『ひびきあい』に参加して、実際に変化したことや、よかったことはありますか?


具体的なアクションとしては、難しい資格の取得にチャレンジしようと思っています。

将来のことを考えると、取っておいたほうがいいなって。

でも、ここに来てなかったらチャレンジしようなんて思わなかったです。


『ひびきあい』は、会社とも地元や学生時代の友達とも違う性質のコミュニティだと思います。

参加してみて「よかった」と感じるところは人によって違いますが、なにかしらあると思います。

自分自身気づいてなかったけど、周りの人から「変化してきたね!」と言われることも何度かありました。

来るか来ないか迷ってる人がいたら、まず一回来てみるといいと思います。強制はしませんが(笑)

 


Fさん、インタビューにご協力いただきありがとうございました!


普段から、参加された人に「よかったよ!」という声はいただいていましたが、インタビューという形でお時間を頂戴して感想を聞くのは初のこころみだったので、とても新鮮でした!


Fさんの想いや、『ひびきあい』に参加してからの考え方の変化を聞き、「試行錯誤しながらつくってきてよかった!」とあらためて思いました。

今後もさらに、よりよい場をつくり、Fさんのように具体的に行動を起こしたいと思えるようなイベントにしていきます!


本日もありがとうございました。

行動したものには福が来る!

こんにちは。

アロハボート イベントスタッフです。

 

株式会社アロハボートのコンセプトである7つのオール(「愛」「幸せ」「成長」「学び」「健康」「ご機嫌」「本質の輝き」)があります。

コンセプトに沿った内容で展開していくイベント企画や役立つ情報をこちらのブログで発信させていただきます。

 

2019年1回目の交流会『ひびきあい』

 

先日、2019年1回目の交流会『ひびきあい』が開催されました。

 

ひびきあいとは・・・“それぞれの大切にしていることや目標、ビジョンをわかちあい、共鳴することにより高めていく時間”として交流会の名前として開催しております。

 

今回のひびきあいは、新年会も兼ねて、お酒とオードブルのお料理もありました。

お料理は、忘年会でもオードブルを作ってくださった早坂社長のご両親が経営されているお店の美味しいお料理です。

 

f:id:aloha-boat-event:20190121210455j:plain

 

早坂社長の最初のあいさつは、経営者になったきっかけ、経営として大切なことなどをシェアしたあと、新年に仕事仲間でもある経営者の方々と一緒に行ったハワイの旅行の土産話も交えながら話がすすみました。



このひびきあいに参加するかたは、自分が普段関わるお仕事以外の業種や職種の方々と話ができて視野が広がることが多いと話されています。

また、同僚や友達となかなか話すことがない、まじめな仕事や将来、お金の話をすることもできて、刺激しあう場になってます。

 

自分からチャンスを掴みにいくことの大切さを学ぶ

 

今回の交流会でとても素敵な女性がいました。

その方は、長野県からのこのひびきあいに参加するために東京に来られてました。

今回ひびきあいに参加したきっかけを聞くと、「仕事の話ができると友人に聞いて参加したいと思ったから」だそうです。

 

この約2時間のひびきあいのために、彼女は約2時間の移動時間と交通費をかけて来られてました。

時間やお金をかけても参加しに来られたという事実に、このイベントの価値をさらに感じました。



また、この女性の行動で以前、早坂社長がこんなことを話されていたのを思い出しました。

 

「価値ある情報は近くにあることが実は多い。

ただ、その情報を掴んで実行に移すヒトは少ない。」

 

「その情報を自ら掴みに行くヒトはチャンスを掴む。」

 

新年を迎え、2019年は、これはする!と決めたことはありますでしょうか?

新しいチャレンジをしたり、ずっと後回しにしてたことに手をつけてみる良い機会かもしれません。

そこに大切なのは考えているだけでなく、行動することだと思います。

 

わたし自身、2018年以上によりたくさんのチャレンジをする年にしたいと思います。

 

本年も宜しくお願い致します。

 

f:id:aloha-boat-event:20190121211544j:plain